この記事は、
「PrimeVideoでイタリア語音声の映画は見られるの?」
「イタリア語の勉強・リスニングトレーニングがしたい!」
「おもしろいイタリア映画のおすすめが知りたい!」
という方に向けて書かれています!
Ciao! sono Gao! Studio Itariano!
こんにちは、イタリア語ビギナーのがおです!!
こんにちは、イタリア語ビギナーのがおです!!
今日は自分用メモを兼ねて、PrimeVideoで見られるイタリア語映画を紹介します
今回は筆者の趣味により、コメディに偏っています…ご了承ください…笑
プライムビデオで配信中の映画、イタリア語音声で見られるものって意外と少ないんですよね…
舞台がイタリアでも使用言語は英語、なんてことも…
例えば、かの有名な「ローマの休日」。
リンク
市場やタクシーの運転手など、ローマの街並みで働く人々はイタリア語で話していますが主要人物の使用言語は英語です。
イタリア語にあてられる日本語字幕がなまり調子なのはちょっとおもしろいけど…
そんなわけで、自分用メモもかねて独断と偏見で「PrimeVideoで見られるイタリア語音声映画・ドラマ」をまとめてみました!
もちろん、Prime会員見放題の作品を集めています。
非会員の方は、月額約491円~Amazonでのお急ぎ便送料も無料になるPrime会員にぜひご登録くださいね!
Guardiamo film italiani!!
イタリア語の映画を見てみよう!
イタリア語の映画を見てみよう!
目次
2025年5月版 Prime Videoで見られるイタリア語音声映画・ドラマ3選!
今回ご紹介するイタリア語映画はこちら!!
今回は筆者の趣味によりコメディに偏っています…ご了承ください…笑
● Viva!公務員(字幕版)
● ローマ法王の休日 (字幕版)
● 帰ってきたムッソリーニ(字幕版)
● ローマ法王の休日 (字幕版)
● 帰ってきたムッソリーニ(字幕版)
もちろん、Prime会員見放題の作品を集めています。
さっそくあらすじをご紹介しますので、気になる映画があればぜひチェックしてみてくださいね!
Viva!公務員(字幕版)
リンク
終身雇用を求めて公務員になった男がリストラの対象になってしまったことから巻き起こる騒動を描き、イタリアで大ヒットを記録したコメディドラマ。
終身雇用の仕事に就いて安定した人生を送るという子どもの頃からの夢をかなえ、15年前に公務員になった独身男性ケッコ。しかし政府の方針で公務員が削減されることになり、ケッコもその対象になってしまう。
それでも公務員の職にしがみつこうとするケッコをどうにか退職に追い込みたいリストラ担当者は、ケッコに僻地への異動を命じ続け、ついには北極圏へと左遷する。(Amazon Primeあらすじより)
日本だったら「税金泥棒!」なんて言われそうな主人公ケッコが、左遷先でもダラダラしながら公務員にしがみつくドタバタコメディ!
基本的にぶっ飛んだ人しか出てこない、爆笑必至のストーリー!
\PrimeVideo作品ページへ/
ローマ法王の休日 (字幕版)
リンク
ローマ法王死去―。この一大事を受け、ヴァチカンで開催される法王選挙会(ルビ:コンクラーヴェ)。
選挙会場のシスティーナ礼拝堂に集められた各国の枢機卿たちは、全員が心の中で必死に祈っていた。
「神様、お願いです。どうか私を選ばないで」そして、新法王に選ばれたのは、ダークホースのメルヴィル。
彼はサン・ピエトロ大聖堂のバルコニーに出て、新法王誕生を祝福しようと集まった大観衆を前に演説をしなければならないが、あまりのプレッシャーからローマの街に逃げ出してしまう・・・。
メルヴィルは街の人々との出会いを通し、人生において大切なものを見つめ直していく。
果たして、ローマの街で彼が見つけた答えとは―?(Amazon Primeあらすじより)
コンクラーベといえば、2025年5月現在大ヒット上映中の「教皇選挙」を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。
「教皇選挙」では渦巻く陰謀やスキャンダルが描かれたシリアスなシーンもありますが、「ローマ法王の休日」はローマ法王に選ばれるもその重圧に逃げ出してしまう法王の物語で、コメディタッチなシーンも。
おかしさだけでなく、考えさせられる内容にもなっています。
帰ってきたムッソリーニ(字幕版)
リンク
独裁者ムッソリーニが現代ローマに生き返った!?
売れない映像作家カナレッティが、復活したムッソリーニを偶然カメラに収めたことから、一発逆転をかけたドキュメンタリー映画の制作を思い立つ。2人でイタリア全土を旅しながらの撮影旅行。
ムッソリーニをそっくりさんだと思った若者が気軽にスマホを向けると戸惑いながらも撮影に応じ、またムッソリーニが市民の中に飛び込んで、不満はないか?と質問を投げかけると移民問題や政府に期待していない生の声があふれ出てくる。その様子が動画サイトに投稿されると、再生回数はどんどん増えネットで大きく拡散されていく。
ついには、テレビ番組「ムッソリーニ・ショー」に出演するまでに。こうして、かつての統帥(ドゥーチェ)は絶大な人気を集め、再び国を征服しようと野望を抱くが…。はたして、ムッソリーニが現代で権力を握ったらどうなるのか?(Amazon Primeあらすじより)
日本人もご存じ、イタリアの歴史的独裁者ムッソリーニが生き返ったらどうなる!?というコメディ映画。
「そっくりさん」とSNSや動画サイトでバズってしまうストーリーは、まさに現代。笑
これからのイタリア、どうなっちゃうの~!?
各作品のPrimeページはこちらからも!
また面白そうな映画があれば、当ブログで記事作成いたします!
イタリア映画はNetflix(ネトフリ)以外でも見られる!
月額料の安いサブスクでイタリア語の映画を見れたら、それに越したことはないですよね!
外国映画といえばNetflixのイメージも強いですが、Amazon Prime Videoでも見ることが出来ました。
「出来るだけ安い配信サービスでチャレンジしたい…」という方は、AmazonPrimeでお得にお買い物もイタリア語の勉強もスタートしちゃいましょう!
この記事があなたの助けになれれば幸いです!
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
Ciao ciao~!